イベントレポート:3/28(金)「10年後のワタシ」Station Aiワークショップ

学び舎momでは、「ハッピーデー(3月20日・国際幸福デー)」にちなんで、2025年3月28日(金)、STATION Aiにて「10年後のワタシ」ワークショップを開催しました。
会場となったSTATION Aiは鶴舞公園に隣接しており、当日はちょうど桜まつりの時期。桜が咲き始めたばかりの春らしい空気の中、ワークショップがスタートしました。
本ワークショップは、参加者が「10年後の自分」を具体的にイメージし、キャリアやライフプランについて考えるきっかけをつくることを目的としています。
今回は、グループコーチングに参加されている方々が、お子さんの春休みに合わせて親子で参加してくださいました。会場には穏やかな笑顔があふれ、終始なごやかな雰囲気に包まれていました。
使用したのは、普段は一般の方が立ち入れないエリア。さまざまな企業ブースが並ぶ芝生スペースに設けられた、階段状の会場です。



本ワークショップの前に鶴舞公園を1周ウォーキングする企画を開催したこともあり、矢上さんはスポーティーな装いで参加されました。
ワークショップでは、プロジェクターでスライドを投影しながら、どのように「10年後の自分」について書き進めていくかを解説。その後、実際に自分自身で書いてみる時間を設けました。
途中、矢上さんやスタッフNさんが自身の「10年後」について語る場面もあり、参加者の皆さんはそれをヒントに、自分のビジョンをさらにブラッシュアップ。


書いた内容を一人ずつ発表し合い、参加者同士で感想や応援の言葉を交わす場面も見られました。「自分が本当にやりたかったことが見えてきた」という声もあり、深い気づきの時間となりました。
子どもたちもゲームなどに参加しながら、リラックスして楽しいひとときを過ごしてくれました。大人も子どもも一緒に学び合える、温かく有意義な時間となりました。
なお、こちらの「10年後のワタシ」ワークショップは、今後も毎月オンライン開催(リアルタイム参加無料)を予定しています。耳だけの参加も大歓迎ですので、「ちょっと気になるな」という方も、ぜひ気軽にご参加ください。
また、東京でのリアル開催も計画中です。次回の開催が決まりましたら、ぜひ奮ってご参加ください!
