最新情報

 

これまでの活動実績

2021年度

https://manabiyamom.com/inovation_20211215/
https://manabiyamom.com/1215_open_innovation_tokai/

2020年度

 

異能vationコンテスト応募”駆け込み寺”ONLINE powered by 異能vationネットワーク拠点・学び舎mom

異能vationプログラムが主宰する、アイデア募集コンペティション。応募締め切りが8月2日に迫る中、応募に興味を持っている方に、今からでも応募が間に合う!駆け込み寺を以下の3回開催いたします。

7/26の駆け込み寺 for studentsには、昨年の2020年度「ジェネレーションアワード」部門ノミネートを受けた、学び舎momにインターン中の学生”おりな”ちゃんに参加いただいて、異能vationコンテストを最大限に楽しむ体験談も共有いただきます。

他の日程では、その体験談動画も共有いたします。

■詳しくはこちら:https://manabiyamom.com/post-8831/

2021年度・異能vationプログラム 「破壊的な挑戦部門」「ジェネレーションアワード部門」募集中!

「異能vation」プログラムでは、破壊的なイノベーションの創出や世界を変えるきっかけになるかもしれない常識外の挑戦、ちょっとしたアイディアや実現したい課題、こだわりの技術・製品・サービス・作品を探しています!ご応募お待ちしております!

2021年度「異能vation」プログラム募集部門:

・課題への挑戦を支援する「破壊的な挑戦部門」

・協力協賛企業が表彰を行う「ジェネレーションアワード部門」

応募締切:2021年8月2日(月)18時まで

■詳しくはこちら:https://manabiyamom.com/post-8825/

\講演情報:異能vationスーパーライブ 〜異能βの技術をどどーんと紹介!〜において、異能vationネットワーク拠点・学び舎mom代表としてこちらの番組にチラッと出演する予定です!/

■関連情報[異能vationネットワーク]:https://manabiyamom.com/innovation_network/

古坂大魔王さんがMCのこちらのライブへ、異能vationネットワーク拠点・学び舎mom代表としてこちらの番組にチラッと出演する予定です!是非3月25日(木)18時からご覧くださいね!!

番組名:異能vationスーパーライブ 〜異能βの技術をどどーんと紹介!〜

配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=0qvrFjMX4wo

配信日時:3月25日(木)18時〜

アーカイブはこちらからご覧いただけます!

 

 
2021年3月25日(木)18時から生放送
異能vationスーパーライブ 〜異能βの技術をどどーんと紹介!〜
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/048/4048362/
@weeklyasciiより

 日本のイノベーションを牽引してきた異能vationでどんな技術が生まれたのか。 破壊的な挑戦部門を卒業した方々の異能な技術を深堀するデジタルエンターテインメント番組。 推進大使である古坂大魔王さんや芸人のみなさんと一緒に『異能な技術がどうして生まれたのか』『どう活用したら世の中が面白くなるのか』など考えながら「もっとわかりやすく」「もっと柔らかく」お届けします!

 放送は3/25(木)18時スタート!
是非みなさんもコメントで参加し、「異能な技術」を一緒に楽しみましょう!

▽放送情報

放送日: 2021年3月25日(木)
時間 : 18:00~19:30 放送予定
番組 : 異能vationスーパーライブ 〜異能βの技術をどどーんと紹介!〜

▽出演者

■MC

古坂大魔王 https://twitter.com/kosaka_daimaou

つばさ https://twitter.com/tsubasa_desu

■出演(異能vation卒業生)

宇田 道信『電子楽器ウダーの次世代フラグシップモデル開発』

久保 友香『シンデレラテクノロジーのための、自撮り画像解析による、女性間視覚コミュニケーションの解明』

鈴木 完吾『書き時計』

中野 裕介『ロボットによる初生雛雌雄鑑別』

藤原 麻里菜『YouTubeチャンネル『無駄づくり』にて無駄なものを作り続ける』

的場 やすし『粉粒体を液状化する「流動床」現象を用いたインターフェースの開発』

村木 風海『温暖化対策を身近に ― CO2直接空気回収マシーン CARS-α ―』

■出演

三拍子

高倉 陵 https://twitter.com/takakuraRyo

久保 孝真 https://twitter.com/1008_pooh

磁石

佐々木 優介 https://twitter.com/super_sasaking

永沢 たかし https://twitter.com/nagasawa1228

なすなかにし

那須 晃行 https://twitter.com/nasunakanasu

中西 茂樹 https://twitter.com/nasunakanakani

うしろシティ 阿諏訪 https://twitter.com/ushirocityaswa

オジンオズボーン 篠宮 https://twitter.com/shinomiyaakira

スーパー・ササダンゴ・マシン  https://twitter.com/abulasumasi

 

学び舎momアイデアコンテストを開催します
応募期間:2020年8月1日(土)〜8月30日(日)
応募方法:異能vationネットワーク拠点・学び舎momアイデアコンテスト
応募フォームより
https://forms.gle/Eqzyus9eVvB4RbKB8


学び舎momアイデアコンテスト
に挑戦しよう!
日々を過ごす中で感じる「こうなったらいいな」
「こんな便利なものがあったらいいのに…」
「これをこんな風に使ったらいいんじゃ?」
ふっと思いついたアイデア
見つけた技術
実現したい何かあなたの自由な発想を、言葉にして、コンテストに応募してみませんか?
コンテスト応募方法は、あなたの発想を600文字程度の言葉にして応募でOK!
また、お一人何個応募してもOKです!
なお、コンテスト応募部門は 女性部門、親子部門 です
皆様のご応募お待ちしています!
また異能vationネットワーク拠点でもある学び舎mom主催のため、
同時開催中の異能vationジェネレーションアワードへもアイデア推薦応募いたします!

学び舎momアイデアコンテスト概要

応募作品は学び舎momより表彰を行います!
応募締切:8月30日(日)
応募方法:異能vationネットワーク拠点・学び舎momアイデアコンテスト応募フォームよりhttps://forms.gle/Eqzyus9eVvB4RbKB8
応募の流れ:

(1)応募ページより応募
(2)審査
(3)ノミネート・表彰
※学び舎mom賞は 9月中旬に発表・9月27日(日)表彰

選考基準:選考は学び舎momによる厳正な審査により決定いたします。
また異能vationネットワーク拠点でもある学び舎mom主催のため、
同時開催中の異能vationジェネレーションアワードへもアイデア推薦応募いたします!

*異能vationとは? https://www.inno.go.jp/

総務省が奇想天外でアンビシャスな「人・発想・技術」を募集し、支援するプログラム「異能vation」。
応募エントリーは2020年8月31日までと期限が迫ってきています。総務省の語る「ヘンな人」とは一体どんな人なのか。
この”挑戦!アイデアコンテストに応募♪オンラインワークショップ”では、異能vationプログラムを運営する角川アスキー総研の方からも直接、今回のコンテストの狙い、質疑応答など対応いただけます!ぜひご参加お待ちしています。

挑戦!アイデアコンテストに応募♪オンラインワークショップのご案内

挑戦してみたいけど……
一人ではちょっと不安……?!

そんな方には……

☆コンテスト応募サポートあります!☆

親子部門:挑戦!アイデアコンテストに応募♪オンラインワークショップ

親子部門では、夢の木Lab.さんのご協力を得てコンテスト応募サポートも行います。

子どもの探究サポーター「夢の木Lab.」が応募作品完成までをサポートします!

講座名:挑戦!アイデアコンテストに応募♪オンラインワークショップ

未来のあったらいいな♪ をみんなでワイワイ絵にかきながら、コンテスト応募完了!

zoomオンライン/2回連続講座
開催日:
第1回 8/8(土) アイデアを出し合おう!
第2回 8/29(土) 応募作品を完成させよう!
時間: いずれも13:00~15:00
参加費:無料
対象者:子ども(小学生~)。親子参加もOK。
必要なもの:インターネットがつながる環境。パソコン
録画受講OKです!

当日ご都合の悪い方で録画受講希望の方は、備考欄に録画受講希望とお書きください。

☆学び舎momは「異能vation」ネットワーク拠点に参加しています。
応募されたすべてのアイデアは異能vationプログラムへ推薦させていただきます。
異能vationプログラムはこちら ⇒ https://www.inno.go.jp/
主催:学び舎mom 協力:夢の木Lab.

【親子部門:コンテスト応募サポート申し込みフォームはこちら↓↓】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8dfc0252673153

※学び舎momアイデアコンテスト作品応募フォームではありません。
サポート不要で、もうアイデアコンテストへの応募内容が決まっている方は、下記ののフォームから入力して応募完了!
学び舎momアイデアコンテスト応募フォーム
   https://forms.gle/Eqzyus9eVvB4RbKB8

女性部門:挑戦!アイデアコンテストに応募♪オンラインワークショップ

女性の各種活躍支援を展開中の「学び舎mom」が応募作品完成までをサポートします!

講座名:挑戦!アイデアコンテストに応募♪オンラインワークショップ

未来のあったらいいな♪ をみんなでワイワイ絵にかきながら、コンテスト応募完了!

zoomオンライン/2回連続講座
開催日:
第1回 8/8(土) アイデアを出し合おう!
第2回 8/29(土) 応募作品を完成させよう!
時間: いずれも21:30~23:00
参加費:無料
対象者:女性
必要なもの:インターネットがつながる環境。パソコン
録画受講OKです!

当日ご都合の悪い方で録画受講希望の方は、備考欄に録画受講希望とお書きください。

☆学び舎momは「異能vation」ネットワーク拠点に参加しています。
応募されたすべてのアイデアは異能vationプログラムへ推薦させていただきます。
異能vationプログラムはこちら ⇒ https://www.inno.go.jp/
主催:学び舎mom

【女性部門:コンテスト応募サポート申し込みフォームはこちら↓↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/542c7095203196

※学び舎momアイデアコンテスト作品応募フォームではありません。
サポート不要で、もうアイデアコンテストへの応募内容が決まっている方は、下記ののフォームから入力して応募完了!
学び舎momアイデアコンテスト応募フォーム
   https://forms.gle/Eqzyus9eVvB4RbKB8

アイデアコンテストへ応募しよう!お役立ち動画 powered by 夢の木Lab.

まもなく締め切りの学び舎momアイデアコンスト(総務省主催異能vation連動企画)へ応募にお役立ていただける動画を、夢の木Lab.のご協力により制作いたしました!
親子でたくさんのアイデアを出してみてくださいね。

また、アイデアがすでに出来上がっていたら、以下の応募先よりエントリーしてくださいね!

学び舎momアイデアコンテストを開催します
応募期間:2020年8月1日(土)〜8月30日(日)
応募方法:異能vationネットワーク拠点・学び舎momアイデアコンテスト
応募フォームより
https://forms.gle/Eqzyus9eVvB4RbKB8

このコンテストを目指すことで親子で会話が膨らませるのも、いつもと違った楽しみになるかと思います。
それでは、親子でお楽しみ下さい^^

 
初回(アイデアを出し合おう編:前半)
初回(アイデアを出し合おう編:後半)
最終回(応募作品書き上げ編)

8/20 17:00-18:00【異能vation締切り直前特別イベント!】
異能vationネットワーク拠点:学び舎mom 連動説明会
〜スーパーバイザー小川 エリカ氏を迎えて
”この夏小学生から応募できるアイデアコンテストに挑戦しよう!”
トークライブを開催します!〜

異能vationプログラムが主宰する、アイデア募集コンペティション。学び舎momでは連動企画として、親子部門と女性部門でアイデアコンテストをスタート!

この夏、世の中の激しい変化があり、かつ先行き不透明な状況の中、そして思うように外出もできない中、帰省もできず、子どもたちにとっては夏休みも短縮され、いつもとは全く違う夏。不安な気持ちもきっとたくさん抱えているだろうけれども、その気持ちを無かった事にせず、異能を発揮して、不安を解消するためには、未来にはこんなことがあったらいいな、楽しいワクワクする以来のために、こんなことが実現したらいいな!というちょっとしたアイデアを、600字の言葉にして、ある種特別な夏の出来事・とびっきりの思い出となるようアイデアコンテストへ応募しませんか?

そして、アイデアコンテストの締め切りが8月末に迫る中、総務省が推進する異能vationプログラムのスーパーバイザーであり、1児の母でもある小川エリカ氏をゲストに迎え、いつも以上に、この回ではお子さんを見守る親視点での異能vationについて語っていただき区予定です。

また、奇想天外なアイデアの実現にはDX(デジタルトランスフォーメーション)は必須な時代。このDXで地域活性化、若者のコミュニティ形成支援、企業、自治体、伝統産業のDX推進の第一人者でもあり、総務省地域情報化アドバイザー、内閣官房シェアリングエコノミー伝道師の森戸氏もゲスト登壇いただける事になりました!

異能vation事務局を推進する角川アスキー総合研究所の福田会長と共に繰り広げられるトークライブ、1時間あっという間に駆け抜ける事でしょう。

Facebook Liveは予約不要でご覧いただけます!アーカイブ視聴もできます。
8月20日(木)17時になりましたら、このイベントページでFacebook Live  を視聴ただけます。
ぜひ多くの皆さまのご視聴をお待ちしております!!
https://www.facebook.com/events/3228316017254771/

アーカイブは下記から視聴いただけます!

当日はこんなテーマでの議論を予定しています!

  • アイデアを形にする力とは?どんな方法がある、コツはあるのか?
  • 子どもの創造力を伸ばす方法とは?
  • 異能な人ってどんな人?どんな生活習慣だと異能になるのか?
  • コロナ禍の異能vationプログラムが応募者に期待することは?
また、昨年ジェネレーションアワードを受賞し、また異能vationネットワーク拠点でもある
コワーキングスペースプロコワの大嵜さんも飛び入り参加いただき、
異能vationコンテストを最大限に楽しむ体験談も共有いただける予定です!

ゲストご紹介

小川 エリカ氏 

異能プログラムスーパーバイザー / ギネスワールドレコーズジャパン前代表

1977年山梨県生まれ。幼少時代ドイツ、フランス、アメリカで過ごす。桐朋女子高等学校、青山学院大学経営学部卒。
日本の素晴らしさを世界に伝える架け橋になるべく、2008年ギネスワールドレコーズ(英国)と契約。ギネス世界記録公式認定員として活動のほか、初期2年間は日本に単独派遣され、市場調査及び会社立ち上げを任される。
2012年日本オフィス代表就任、イギリス本社リーダーシップチームの最年少で就任。アジア人初の幹部。
2013年4月より、地元の特産物などを使って世界記録に挑戦することで町おこしに繋げる「ギネス世界記録 町おこしニッポン」を始動し、47都道府県に広まる。
また、新たな試みとして、日本の技術力、職人技などを「世界一」の名の下に発信することを応援する『匠ニッポン』プロジェクトを進行中。
社会起業家の経営支援を行う一般社団法人World In Tohokuのシニアアクセラレータとしても活動。一児の母。

森戸 裕一氏 

ナレッジネットワーク株式会社 代表取締役社長/ 名古屋大学客員教授

総務省地域情報化アドバイザー、内閣官房シェアリングエコノミー伝道師など政府の施策の支援を行いながら、自らも一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会を設立し行政や産業界のアップデートを行う。全国で3000回以上の講演、セミナーなどの登壇実績がある社会のデジタル化分野でリーダー的な役割を担う。2006年には日本初のフルインターネット大学であるサイバー大学の設立に寄与し、自らも教授として教鞭をとる。次世代人材育成支援として、2003年よりNPO法人学生ネットワークWANの活動を開始。
東海地区5大学による起業家育成プロジェクト「Tongali」においてもメンター、講師として参画する。

福田 正氏 

異能vationプログラム事務局長

株式会社角川アスキー総合研究所 代表取締役会長

進行役

矢上清乃

学び舎mom株式会社 代表取締役

MBA(米国テキサス州立大学オースティン校)

金融情報サービス、日本 IBM にて製造業コンサルティング、マーケティング業務等に従事、2009年育児休業中に親子支援団体(名古屋市の最大級の団体 ママスタート・クラブ)を立ち上げ、事業推進のために2013年創業。日本財団のママインターン事業、経済産業省の女性起業家等支援ネットワーク構築事業”Myスタイル起業”の受託等を経て女性のライフステージに合わせたキャリア支援、活躍推進事業を展開中。夫の単身赴任中5年の名古屋でのワンオペ育児生活を経て埼玉へ転居し家族3人暮らしながら月の約1/3を名古屋へ出張する2拠点生活中。 JWLI2012年卒業生、JWLI Bootcamp名古屋2019共催。

全国ネットワーク拠点一覧のHP:
「異能vationネットワーク拠点」

学び舎momは、異能vationネットワーク拠点において、育児期の女性を対象に、
循環型の女性のキャリアアップ&子育て相互支援社会創りに 取り組んでいる学び舎momが、
中部地域からイノベーションを起こすような女性が 世界に羽ばたく機会を与えます。

2020年度 異能vationプログラム
全世界同時応募受付開始のご案内

2020年度「異能vation」プログラム
 課題への挑戦を支援する「破壊的な挑戦部門」
 協力協賛企業がアイディアや技術を表彰する「ジェネレーションアワード部門」
 地域の異能を支援する「異能vationネットワーク拠点」
2020年7月1日(世界標準時8:00am 日本標準時 5:00pm)より、全世界同時に応募受付がスタートしました!
「異能vation」公式サイト
 https://www.inno.go.jp/

応募期間:2020年7月1日(水)~8月30日(日)

当プログラムは本年度で7年目、学び舎momは、昨年度より、異能vationネットワークとして広報等を展開しております。
コロナ禍により、社会生活や働き方において大きな変化を受け入れざるを得ない現状を打破し、進化した日常へと変貌するためには、
これまでの常識にとらわれずにチャレンジし続ける異能な才能と、その異能な方々がのびのびとチャレンジできる環境が欠かせません。
社会や産業において非連続な変化が起き、これまでの生活様式を覆す「新常態(ニューノーマル)」の構築が求められる中、
「異能vation」プログラムでは皆様がお持ちやお考えになられている、常識外の挑戦、ちょっとしたアイディアや実現したい課題、こだわりの技術、地域の異能の支援拠点など、沢山のご応募をお待ちしております。

学び舎mom主催のプログラム公募説明会、応募してみよう!会を、今後予定しております。追って詳細をお知らせいたします。

また、事務局によるWEB公募説明会も以下のように予定されております。
ぜひ皆様のご応募をお待ちしております!

異能vationプログラム 7/10・7/22オンライン説明会開催のご案内

【7月10日(金) 異能vation公募説明会】

◆開催日時:7月10日(金)18:00~19:00
◆視聴方法:お申込み不要。下記のYouTubeライブURLにアクセスして下さい。
https://youtu.be/qrnC0ae-1xk

【7月22日(水) 異能vation公募説明会】

◆開催日時:7月22日(水) 20:00~21:00
◆視聴方法:お申込み不要。下記のYouTubeライブURLにアクセスして下さい。
https://youtu.be/Cth128SdWSA

事前にご自身のYouTubeアカウントでログインの上、 [リマインダーを設定] をクリックすると、配信が始まる直前に通知を受け取ることができます。
説明会では2020年度の異能vationのご紹介、最長1年間、最大300万円の支援を行う「破壊的な挑戦部門」・協力協賛企業が表彰を行う「ジェネレーションアワード部門」・地域への支援を行う「異能vationネットワーク拠点」の説明、質疑応答を予定しております
質疑応答時のご質問は、YouTubeライブ時のチャット機能、および異能vationのSNSアカウント(Facebook・LINE・Twitter)へのダイレクトメッセージにて受け付けます。

・最長1年間、最大300万円の支援を行う「破壊的な挑戦部門」にて技術課題に挑戦されたい方
・協力協賛企業が表彰を行う「ジェネレーションアワード部門」にアイディアや技術、実現したい課題などを応募されたい方
・地域への支援を行う「異能vationネットワーク拠点」にて地域発の破壊的イノベーションの種を育成したい団体

また、ご自身で応募を希望されている方だけでなく、
・身近にいる頑張っている人、活躍してほしい人、変わった事を考え実行している人を推薦したい方(他薦)
・企業のイノベーション事業担当者の方
・協力協賛企業への参画を検討されている企業の方
・学校教育関係の方
・マスコミの方
・この日本を変えていく“異能”なプロジェクトにご興味のある方
を対象とした説明会です。

コロナ禍により、社会生活や働き方において大きな変化を受け入れざるを得ない現状を打破し、進化した日常へと変貌するためには、
これまでの常識にとらわれずにチャレンジし続ける異能な才能と、その異能な方々がのびのびとチャレンジできる環境が欠かせません。社会や産業において非連続な変化が起き、これまでの生活様式を覆す「新常態(ニューノーマル)」の構築が求められる中、
常識外な挑戦を求める「異能vation」プログラムにご興味をお持ちの皆様のご参加をお待ち致しております。

異能vationプログラム概要

異能vationプログラム 8月31日(月)18時までご応募受付中常識外な挑戦をしよう!
奇想天外でアンビシャス(=へん)な「人・発想・技術」を探しています!

■破壊的な挑戦部門

https://www.inno.go.jp/hakai/2020/

ICT分野において破壊的価値を創造する、奇想天外でアンビシャスな技術課題への挑戦を支援します。
新型コロナウイルスの世界的な蔓延による新たな生活に希望をもたらし文明の転換点となるような、そして社会や産業における大変革をもたらすような課題に対し、失敗を恐れずに果敢に挑戦を行うような提案を募集します。
挑戦期間:上限1年間(早い卒業が可能です)。
支援額:上限300万円
・卒業後、異能β(ベータ)と認定されると地球規模の展開に対する支援が受けられます。

■ジェネレーションアワード部門

https://www.inno.go.jp/generation/2020/

ICT分野における、
・ちょっとした、けれども誰も思いついたことのないような面白いアイディア
・自分でも一番良い使い方が分からないけれど、こだわりの尖った技術
・自らが発見した実現したい課題
などを表彰します。
あなたの日ごろのちょっとしたアイデアも、こだわりの技術も、思いもよらないような使い方をしてくれる人や企業が出現することにより、世界を変える一歩を生むかもしれません。
・協力協賛企業各社より、分野賞副賞(20万円)及び企業特別賞(未定)などを提供
・表彰にノミネートされた提案(昨年度実績185件)は協力協賛企業と協力して実装や実現を目指す機会を設けます!

■異能vationネットワーク拠点

https://www.inno.go.jp/network/2020/

地域の異色多様な尖った方が、個性を尊重され、自ら学び、協力して活動する場つくりを行う「異能vationネットワーク拠点」運営協力機関を募集します。
異能vationネットワーク拠点はへんな人が伸びやかに活躍する苗代を広げることを目指し、異能vation事務局と一体となって活動していきます。

異能vationグランドチャレンジ最新情報

異能vationグランドチャレンジとは「課題設定型コンテスト」です!

課題は
・ちょっとした、けれどもだれも思いもつかないような面白い挑戦課題!
をはじめ、
・世界が興味を抱いて驚く明確な目標!
・社会的・工学的・科学的に非常にインパクトを与える課題!
・企業と共に新たな世界を創造する課題!
などがあります。
<従来の枠組みにとらわれない>手法で、競い、協力し、問題点を洗い出し、解決の糸口を探しましょう!

異能vationグランドチャレンジは、課題を達成することだけが目的ではありません。課題への挑戦プロセスそのもの、その中で生まれる思いがけない成果、さらには価値ある失敗も評価され、その先のさらなる活躍の場が拓かれます。

現在、グランドチャレンジの課題の中から新たに4つの企業が募集を開始いたします!
募集開始企業はこちら👀
————————
■株式会社ジンズ
■Radiotalk株式会社
■株式会社ガイアックス
■株式会社HRK
————————

みなさんのアイデアをお待ちしております💡✨

課題詳細と応募はこちら!
https://www.inno.go.jp/grandchallenge/2019/

2019年度

異能vationネットワークミーティングに参加しました:2020年3月4日

異能vationネットワークの発表のため、OPEN異能(Inno)vation 2019へ出席いたしました:2019年10月30日

奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する人を支援するため創設された“異能vationプログラム”も今年ではや6年目。

総務省が推進する、奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する人を支援するため創設された“異能vationプログラム”において、令和元年度に、新たな施策が発表されました。これらは異能vationプログラムにより厚みを持たせる施策で、ちょっと変わった人材を異能にいく前から発掘して教育する「異能vationネットワーク」、協力協賛企業が出す課題に挑戦する「異能グランドチャレンジ」、地球規模で異能情報を発信する「異能メディアの立ち上げ」、発展途上の異能βをプロフェッショナルが様々な支援を行う「異能マスターズプログラム」の4つです。

令和元年度の受賞式となる「OPEN異能(Inno)vation 2019」が10月30日、東京ミッドタウン日比谷 BASE Qにて開催され、そのイベント内において「異能vationネットワーク」の発表があり、以下の全国36箇所のネットワークの一員として、学び舎momが認定され、代表の矢上がイベントへ出席してまいりました!

今後、異能人材発掘のため、またこの異能vationプログラムの各種後方のため情報発信してまいりますので、是非情報をキャッチくださいね!

「OPEN異能(Inno)vation 2019」の模様

今年の異能vationプログラムは、昨年度比の127%に増えた1万4488件の応募があり、協力協賛企業も185団体に増加した。授賞式は、「異能vationネットワーク」の36団体発表をはじめ、「破壊的な挑戦部門」最終選考通過者と「ジェネレーションアワード部門」ノミネート者が一堂に会し、会場も満席!また授賞式を主催する総務省の高市早苗大臣をはじめ、多数の国会議員が訪れ、異能vationプログラムへの熱いエールを贈った。

プログラムアドバイザーを務めたQuora CEOで元Facebook CTOのアダム・ディアンジェロ氏との記念撮影

今回授賞式の司会も務めたプログラム推進大使の古坂大魔王氏と記念写真

参考記事:1万5000件近い応募から選ばれた受賞者を表彰 OPEN異能(Inno)vation 2019、令和初の授賞式が開催
https://ascii.jp/elem/000/001/976/1976923/

異能vationネットワークとは

異能vationプログラム業務実施機関 株式会社角川アスキー総合研究所と一体となり、
地域におけるちょっと変わった人材・変わったことに没頭している方々が持つ個性が尊重され、
自らが学び協力して挑戦していくような場をつくり活動していくことで、地域発の破壊的イノベーションの種を育成する
異能vationネットワークを運営します。

地域におけるちょっと変わった人材・変わったことに没頭している方々が持つ個性が尊重され、自らが学び、協力して挑戦していくような場をつくり活動していくことで、地域発の破壊的イノベーションの種を発掘することを目的としています。
異能vationを知り、異能vationマインドに触れるきっかけを作ることで、新しい気づき、発想を体験してもらい、日本全国から世界の隅々まで異能の苗代が広がることを目指します。

全国ネットワーク一覧のHP:「異能vationネットワーク」 
現時点で下記の36箇所が認定されています

サイエンス・サポート函館
学校法人札幌日本大学学園 札幌日本大学高等学校
D-SCHOOL北海道
株式会社HARP
大郷町地方創生推進協議会
あきた宇宙コンソーシアム
山形県立米沢東高等学校地歴公民ゼミ
次世代インターネット活用事業研究会
エフエム大阪音楽出版株式会社
学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校
株式会社こころみ
学校法人尚美ミュージックカレッジ専門学校
学校法人東京富士大学 日野ゼミ
FizzBass合同会社
サンテクノカレッジアート×テクノラボ
テラコヤアイオーティー
学校法人金沢高等学校
コワーキングスペースプロコワ
学び舎mom株式会社
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
オムロン株式会社
あすはな先生
ScribbleOsakaLab
八尾市役所
国立大学法人奈良女子大学
公立大学法人神戸市外国語大学
一般社団法人RoFRec
国立大学法人香川大学
情報通信交流館e-とぴあ・かがわ
株式会社香北ふるさとみらい
学校法人純真学園
一般社団法人まちはチームだ
aside-満寿屋-
特定非営利活動法人若者・留学生サポートステーション響
糸満IoTクラブ
TECH!forISHIGAKI

2019/10/31 学び舎momが異能vationネットワークに認定されました

総務省が推進する、奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する人を支援するため創設された“異能vationプログラム”において、令和元年度に、新たな施策が発表されました。これらは異能vationプログラムにより厚みを持たせる施策で、ちょっと変わった人材を異能にいく前から発掘して教育する「異能vationネットワーク」、協力協賛企業が出す課題に挑戦する「異能グランドチャレンジ」、地球規模で異能情報を発信する「異能メディアの立ち上げ」、発展途上の異能βをプロフェッショナルが様々な支援を行う「異能マスターズプログラム」の4つです。

この度、「異能vationネットワーク」に、学び舎momが認定されました!「異能vationネットワーク」における、学び舎momの目的は以下です。

育児期の女性を対象に、循環型の女性のキャリアアップ&子育て相互支援社会創りに取り組んでいる学び舎momが、中部地域からイノベーションを起こすような女性が世界に羽ばたく機会を与えます。

今後、異能人材発掘のため、またこの異能vationプログラムの各種後方のため情報発信してまいりますので、是非情報をキャッチくださいね!

異能vationとは

https://www.inno.go.jp/より抜粋:

奇想天外でアンビシャスな「人・発想・技術」を探しています!
異能vationプログラムは、ICT(※)分野において破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスな技術課題への挑戦を支援します。

既存の常識にとらわれない独創的な「変わった事を考え、実行する人(通称「へんな人」)」の、「なにもないゼロのところから、イチを生む」失敗を恐れない果敢な挑戦を支援するとともに、そうした方々が交流し、異能と異能が掛け合わさることで、さらなる独創的な発想が生まれるような環境を提供します。

人類史上、既存の枠にとらわれない破壊的なイノベーションを起こしてきたのは、こうした奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する「へんな人」でした。異能vation プログラムは、こうした人たちがのびやかに活躍することが日本の新たな未来を創る、と信じて取り組んでいるものです。

(※)Information and Communication Technology:「情報通信技術」

異能vationネットワークとは

異能vationプログラム業務実施機関 株式会社角川アスキー総合研究所と一体となり、
地域におけるちょっと変わった人材・変わったことに没頭している方々が持つ個性が尊重され、
自らが学び協力して挑戦していくような場をつくり活動していくことで、地域発の破壊的イノベーションの種を育成する
異能vationネットワークを運営します。

地域におけるちょっと変わった人材・変わったことに没頭している方々が持つ個性が尊重され、自らが学び、協力して挑戦していくような場をつくり活動していくことで、地域発の破壊的イノベーションの種を発掘することを目的としています。
異能vationを知り、異能vationマインドに触れるきっかけを作ることで、新しい気づき、発想を体験してもらい、日本全国から世界の隅々まで異能の苗代が広がることを目指します。

全国ネットワーク一覧のHP:「異能vationネットワーク」 
現時点で下記の36箇所が認定されています

サイエンス・サポート函館
学校法人札幌日本大学学園 札幌日本大学高等学校
D-SCHOOL北海道
株式会社HARP
大郷町地方創生推進協議会
あきた宇宙コンソーシアム
山形県立米沢東高等学校地歴公民ゼミ
次世代インターネット活用事業研究会
エフエム大阪音楽出版株式会社
学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校
株式会社こころみ
学校法人尚美ミュージックカレッジ専門学校
学校法人東京富士大学 日野ゼミ
FizzBass合同会社
サンテクノカレッジアート×テクノラボ
テラコヤアイオーティー
学校法人金沢高等学校
コワーキングスペースプロコワ
学び舎mom株式会社
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
オムロン株式会社
あすはな先生
ScribbleOsakaLab
八尾市役所
国立大学法人奈良女子大学
公立大学法人神戸市外国語大学
一般社団法人RoFRec
国立大学法人香川大学
情報通信交流館e-とぴあ・かがわ
株式会社香北ふるさとみらい
学校法人純真学園
一般社団法人まちはチームだ
aside-満寿屋-
特定非営利活動法人若者・留学生サポートステーション響
糸満IoTクラブ
TECH!forISHIGAKI

総務省からのメッセージ

https://www.inno.go.jp/より抜粋:

第4次産業革命時代に突入し、地球規模の産業構造変革が起きている中、我が国が国際的な競争力を維持・強化し、社会問題の解決と持続的な経済成長を達成していくためには、ICTイノベーションに伴う社会革新が必要です。なかでも、既存の思考の延長線上にない発想や技術等により、既存市場等を劇的に変化させる破壊的イノベーションに対する期待はますます大きくなっています。

我が国発の破壊的イノベーションが生まれるためには、まずは、既存の常識から見て「変わった」発想の芽が自然に育つ苗代、失敗をおそれず果敢に挑戦できる雰囲気、ダイバーシティを受け入れ認める文化等が必要になります。総務省では、奇想天外でアンビシャスな技術課題に失敗をおそれずに挑戦する人(通称:へんな人)を支援する「異能vation」プログラムを平成26年度から開始しました。また、平成29年度からは、気軽に挑戦できるちょっとしたアイデアやこだわりの技術等の応募も開始しました。我が国において、人工知能でもできる「既知の正解を探す力」よりも「これまでにない(=人工知能には予想もつかない)課題を発見し未来を拓く力」で「何もない0のところに、新たな1を創造する」ことにのびのび挑戦できるような雰囲気を醸成していくことを目指しています。

挑戦する皆様からの御応募をお待ちしております。

世界的に変化と革新の速いICT分野における支援のあり方について、総務省も常に考え挑戦を続けます。ともに新しい何かに挑戦し、我が国の明日を切り拓いて行きましょう。

* ICTとはInformation and Communication Technology(インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー)の略で、日本語では「情報通信技術」という意味で使われる用語です。
※ 本プログラムは、情報通信審議会諮問「イノベーション創出実現に向けた情報通信技術政策の在り方」(中間答申:平成25年7月5日、最終答申:平成26年6月27日)の提言を踏まえ、ICT成長戦略の一つとして平成26年度に開始された後、年々進化を遂げ、平成29年度には「未来投資戦略2017」(平成29年6月9日閣議決定)、「世界最先端IT国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画」(平成29年5月30日閣議決定)、平成30年度にも「未来投資戦略2018」(平成30年6月15日閣議決定)において国の重点施策として位置づけられています。