2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 学び舎mom イベント情報 イベント情報:4/1(火)開催「10年後のワタシ」@オンライン (毎月第1火曜日夜20:30〜21:30開催予定) 学び舎momは、ハッピーデー(3月20日・国際幸福デー) にちなんで、「10年後のワタシ」ワークショップを3/28(金)にSTATION Aiで開催いたしました。 そして今回、新たにオンラインでの定期開催が決定! 初回開 […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 event@manabiyamom.com イベント情報 登壇イベント情報:4/4(金)日経×WOMANオンラインセミナー 人生100年時代において、キャリアの再構築は、40代以上のすべての女性にとって重要なテーマです。定年後、後悔しないように残りの会社員人生を歩みたい」「人生の後半戦に向けて、新しいことにチャレンジしたい」「子どもが進学した […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 学び舎mom イベント情報 Japanese Women’s Leadership Initiative (JWLI) 4/21(月)開催 「JWLI Bootcamp 2025 福岡説明会」 2003年より米国ボストンと日本にて女性リーダー育成研修を運営するJWLIが、プログラムのコアである4週間のボストン研修を3日間の合宿型研修JWLI Bootcampに凝縮し、日本語で提供。 JWLI Bootcampは […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 学び舎mom イベント情報 イベント情報:3/28(金)Well Park朝活 in 鶴舞公園 お花見ウォーキング 春の訪れを感じながら、楽しく体を動かしませんか?プロのインストラクターによるウォーキングレッスン付きで、鶴舞公園を1周ウォーク。体も気分もすっきりリフレッシュできます。 毎月第4金曜日に開催予定の 「Well park」 […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 学び舎mom イベント情報 登壇イベント情報:3/28(金)開催「NAGOYA CONNÉCT #93」※会場&オンライン NAGOYA CONNÉCTは毎月第2金曜日・第4金曜日17時-21時に、なごのキャンパスで開催される「名古屋とつながる。名古屋でつながる。」コミュニティ・イベントです。多様なイノベーター達による講演やイノベーションを加 […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 学び舎mom イベント情報 イベント情報:3/28(金)開催「10年後のワタシ」ワークショップ@STATION Ai 学び舎momは、ハッピーデー(3月20日国際幸福デー)に相乗りした特別イベントとして、「10年後のワタシ」対話会を開催します! 「10年後、どんな自分でいたい?」 「これからのキャリアやライフスタイル、どうデザインする? […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 学び舎mom イベント情報 公募開始!令和7年度ICTスタートアップリーグ(ICTスタートアップリーグ事務局)※説明会追加開催!! 「ICTスタートアップリーグ」は総務省とスタートアップに知見のある有識者、企業、団体などの民間が一体となり、ICT分野におけるスタートアップの起業と成長に必要な「支援」と「競争の場」を提供するプログラムです。 令和7年度 […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 学び舎mom イベント情報 イベント情報:3/8(土)~3/9(日)仲良し家族のためのマイホーム相談会in名古屋 学び舎mom×LIFULLHOME’Sプレゼンツのマイホーム相談会をイオンモールで開催します。 有資格者による相談コーナーでコンシェルジュが中立的な立場でアドバイスしてくれますが、1社20分で相談できるタイパ抜群のマイホ […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 学び舎mom イベント情報 イベント情報:3/2(日)【奨学金あり!大学生・社会人対象】ビジネス留学説明会 名古屋開催 参加無料 海外で学び、ビジネスインターンに挑戦するチャンス! 今回の説明会では、奨学金を活用して留学できるチャンスを詳しくご紹介します。 日本最大級のオープンイノベーション拠点「Station Ai」 で開催される特別なイベントで […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 学び舎mom イベント情報 イベント情報:3/8(土)想いをカタチにする東三河フェムテック「企業と女性たちのチャレンジ〈商品企画編〉成果報告会」 事業者×女性で東三河から発信する「フェムテック商品」を企画。その成果を皆さまに発表する報告会を開催します。また、同時開催として、フェムテック体験会と展示会も実施します。お子様もご一緒に会場で聞いていただけます。泣いてしま […]