
★みなさまと一緒に、ワクワクできる企画をこちらへ掲載予定★お楽しみに♪
第1弾
キヨノレポ 〜Kiyono’s Report from Hawaii〜 報告会開催 ※開催終了

2022年9月8日(木)に、キヨノレポ~Kiyono’s Report from Hawaii〜報告会を開催しました。
7/24〜8/6ハワイで開催された「2022 Changing Faces Women’s Leadership Seminar」の様子を写真と共にお届けした「キヨノレポ 〜Kiyono’s Report from Hawaii〜」。
今回は報告会として、当社代表の矢上が、現地での研修、登壇、出会いを通じて得た様々な体験を皆さまと共有させていただきました。
スタートから終始アットフォームな雰囲気での報告会となり、ご参加のみなさまからは「世界視点から見た日本の現状などを知ることができた」「ハワイ研修の様子が分かりやすく、聞いていて楽しかった」などの好評をいただきました。また、ゲストスピーカーの永田氏より「女性の更年期サポート」についてのお話をしていただき、とても興味深く感じました。
参加者様からの好評を受け、アーカイブ動画をご提供する運びとなりました。ご興味のある方は、学び舎アカデミーよりお申し込み頂き、ご覧ください。お申し込み特典としまして、当アカデミー人気講座「タイムマネジメント」の1000円引きクーポン付きです!
▼アーカイブ動画をご希望の方は学び舎アカデミーSTORESよりお申し込み下さい
https://manabiya-academy.stores.jp/items/632d156d2e74524bb07eef5b
▼イベントレポートはこちら

キヨノレポ (日本語にて)
Kiyono’s Report from Hawaii (In English)
キ ヨ ノ レ ポ
ハワイで開催「2022 Changing Faces Women’s Leadership Seminar」での様子を、「キヨノレポ 〜Kiyono’s Report from Hawaii〜」として随時お届けいたします!
当社代表の矢上清乃は、日本各地より選ばれた、活躍が期待される女性リーダーたちを、さらに行動力のあるリーダーへと育成するJWLIを運営する米国ボストンのフィッシュ・ファミリー財団の推薦により、2019年春の選考会にて、未来のアジア太平洋地域の社会変革を担うリーダー「Changing Faces Women’s Leadership Seminar」の日本代表に選抜されました。2020年6月、選抜メンバーたちによる2週間のハワイでの現地研修がに開催される予定でしたが、残念なことに新型コロナパンデミックの影響により延期となってしまいました。
そこで「Changing Faces Women’s Leadership Seminar」は形を変えて、2021年のオンライン研修と2022年夏のハワイでの現地研修との二本立てで行われることになり、昨年7月のオンライン研修を経て、ついに今年の夏ハワイでの研修の開催が決定しました。
#galswithLEI Forum 申し込み(当社矢上が登壇します!) ※受付終了
日時:8月4日(木)12:30-19:30 (ハワイ時間) /8月5日(金)7:30-14:30(日本時間)
場所:East-West Center’s IMIN Conference Center または オンライン
申し込み:https://www.eventbrite.com/e/galswithlei-forum-registration-378177778917
East-West Centerは、2022年8月4日木曜日の午後12時30分から7時30分まで第6回#galswithLEIフォーラムを開催いたします。 #galswithLEIはとても革新的なイベントとして位置付けられています。 #galswithLEIは、基調講演パネルと、リーダーシップ、起業家精神、インスピレーションに焦点を当てた6つのインタラクティブなワークショップを提供し、その後、参加者主導のオープンスペースフォーラムと地元の女性シェフをフィーチャーしたネットワーキングレセプションを開催します。パネリストと出席者には、招待された専門家、ハワイで活躍する女性リーダー、ミレニアル世代、Changing Faces Womenが含まれ、出席者全員の経験、野心、情熱を結び付けます。ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。
#galswithLEIは、次の6つのインタラクティブなワークショップを提供しています。
①Now Every Office Can Have One!
②It’s Not Easy Being Green
③Hysterical Women
④Wallpapering Woke
⑤A Woman’s Place is in the Kitchen
⑥Braless, Brainless Broads.
Changing Faces Womenとして、当社代表の矢上清乃は、2:30pm(日本時間8月5日(金)9:30am)からの①Now Every Office Can Have One!のワークショップに登壇いたします。
オープンスペースでは、参加者は自由にディスカッショングループを形成し、ワークショップの後に互いに学び合うことができます。夜は地元の女性シェフをフィーチャーしたネットワーキングレセプションで締めくくられます。
フィッシュ・ファミリー財団について
詳細はこちらをご覧ください ➤➤➤ https://manabiyamom.com/post-11879/

フィッシュ・ファミリー財団は、慈善事業を目的に1999年に米国マサチューセッツ州ボストン市で厚子・東光・フィッシュとラリー・フィッシュ、夫妻によって設立されました。ボストン近郊の移民や低所得者層の若者支援、また女性リーダー育成や震災復興支援など日本を対象にした様々な活動を行っています。厚子・東光・フィッシュは、2006年にはJapanese Women’s Leadership Initiative(JWLI)、2017年にはチャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞(CCJA)、2019年にはJWLI Bootcamp、2021年にはJWLIスカラシップを立ち上げました。2018年に日本のソーシャルセクターの女性リーダー育成への功績が認められ、旭日小綬章を受賞しました。
今後の支援活動に関しては、下記URLにて随時情報を更新しております。
JWLIウェブサイトURL: http://jwli.org/